2023年
5月
26日
金
五小の体育館をお借りして遊んできました!!
「勝っても負けてもみんなが楽しく!」
が目標です。
チームは4年生からリーダーを選んで事前にくじ引きで決定しました!
ドッジボールとリレーで勝負します!
ドッジボールでは1年生でも怖くないように柔らかいボールを用意し、
最初にリーダーがどのボールで試合を行うか選びます。
それでも4年生が投げるボールは迫力があり、怖がっていた1年生も・・・
しかし、勇敢に4年生に立ち向かう1年生や、1年生を守ろうとする
4年生もいてどちらも頼もしかったです!!
次にリレーを行います。
1年生も4年生も等しく体育館を一周します。
走る順番やアンカーを誰にするかなど、真剣に話し合います。
最初は1回のみの予定でしたが、多くの子の希望により2回戦まで
行いました!
勝っても負けてもみんなが楽しく!!
が目的でしたが、本当にみんなが楽しんでくれて嬉しかったです!
2023年
5月
22日
月
花小金井小学校の振替休日です!
少しドライブして野川公園に遊びに行ってきました!!
みんなとても楽しみにしてくれていたので朝からハイテンションです!!
行きの車は終始大はしゃぎでした!!
到着後まずは普段遊ぶことのできない木製のアスレチックで遊びました。
しかし、メインは「野川公園」の名前の通り、川遊び!!
アスレチックはほどほどに、「早く川に行こうよ!!」
とわくわくがおさえられません・・・
初めての川遊び、どうなるかと心配でしたが、
着替えを入れるためのジップロックに水をためて
お互いに水をかけあってびしょびしょです!!
遊びに来ていたご家族のお母さんから見つけたザリガニを見せて頂いたり、
短い時間でしたが非常に楽しい公園でした!
また行きたいですね!
2023年
5月
22日
月
2023年
5月
15日
月
花小金井クラブの5月のアクティビティは初めてのクレープ作りに挑戦です!!
どんなクレープができあがるでしょうか?
クレープ生地から自分で焼きます!
鉄板に生地を流し込んで薄く広げていきます。
みんな真剣な表情です!
ひっくり返す作業も自分で行います!
はじめはうまくできずスタッフがお手伝いした子も2枚目以降は
「自分でやる!!」と意欲的です!
みんなすぐに上手に焼けるようになりました!
生地が焼けたら今度はトッピングです!!
前回のサンデー作りとは違い、トッピングした後に
生地で巻かなければなりません。
場所や量に工夫しながら盛り付けしていました。
最高のオリジナルクレープが完成していました!
食べている表情はとても幸せそうでした!!
次はアイスのせたい!マンゴー欲しいなど、次回の希望の声もチラホラ・・・
またやろうね!
楽しくて美味しいアクティビティになったかな?
2023年
4月
22日
土
花小金井クラブ、最初のアクティビティはサンデー作りです♪♪
みんなとても楽しみにしてくれていたらしく、学校のお迎えの時から
「今日サンデー作りだよね!!」とウキウキでした!
いちご、バナナ、みかん、桃、コーンフレーク、ヨーグルト、
ポッキー、マーブルチョコ、リッツから好きな具材を自由に
トッピングして、アイスを乗せます!
チョコソース、ストロベリーソースでデコレーションしたら完成です!
具材は班のみんなで分け合いながら使います。
一生懸命考えながら作る子、とりあえず全部乗せていく子、
みんなの個性がしっかりでます!
ホイップクリームも自分でしぼります!!
みんな真剣です!!
思わず出しすぎてしまって焦っている子もちらほら・・・
自分で作ったサンデーはとっても美味しそう!!
ほとんどの子が2つ目も作って食べていました!
中には3つ作って食べた子も・・・
幸せそうな子ども達の笑顔がたくさん見れました!