今日は1日早いですが、恵方巻作りと豆まきを行いました!!
みんなで鬼を追い払いましょう~~(^O^)!!
まずは、恵方巻作りに挑戦です!
たまご、きゅうり、カニカマ、ツナマヨの中から好きな具を自分で選んで作ります!
みんなうまく作れるかな!?(^O^)
まきすを使うのは初めての子もたくさんいましたが、みんな上手に頑張りました!!
今年の恵方、南南東を向いて、あとは黙って存分に食べるだけです( ̄ー ̄)ニヤリ
みんな願い事を叶えるためにかつてないほど静かに食べていました!
ただ、あまりのおいしさに「うまっ!」とこぼしてしまった子もいましたwww
お次は、豆まきです!!
鬼役は子どもたちが担当してくれました
怖がる子もいるので、おどかしすぎないようにお願いしたところ、きちんと約束を守ってくれる話の分かる良い鬼たちでした。
投げる側にも優しく投げてね、と言い互いにリスペクトを持った豆まきになりました。
豆まきの意味を聞いたところ、さすが小学生
理解している子も多くいました。一年でたまった厄もこれでスッキリですね!!
投げたあとはみんなで豆ひろいをしました!
ひろった豆10gにつき一つお菓子がもらえるので写真のブレからも伝わるように、ガチです
恵方巻はとてもおいしかったようで、もう一本食べたい、作りたいという声がたくさん聞こえてきました。上手につくれたのでおいしさも倍増でみんな喜んでくれました。
豆まきもヒートアップしすぎず節度をもってお互いに参加でき、成長を感じました。豆はいまだに出てきますが掃除頑張ります!!!byいっしー